"折り紙で作る「箱」は、立体で作る折り紙の定番とも言えます。今回は、六角形の箱(キャンディボックス)を作る、折り紙の折り方を紹介しています。
無地の折り紙を使ってもかわいいですが、柄のある折り紙を使うと、飾るだけでもかわいいボックスになります。
最初は難しいですが、慣れていくと、意外にも簡単に折れる様になります。子供がいる家庭なら、折り紙が家にある事が多いと思います。折り紙は、ハサミやのり等も必要ないので、子どもとでも一緒に楽しむ事ができます。子どもには、まだまだ難しい作り方かもしれませんが、折り紙は幼児の脳を鍛えるのに、とても効果的な「知育」の1つと言えるので、挑戦してみてもいいかもしれません。折り紙をすることで、手先の器用さ、手先を使いこなす能力がつきます。そして、手先が器用に動かせる子どもは、知能が高く、運動能力も高くなる傾向があるというデータもあるようです。難しいところは、教えながらや、その部分だけは大人が折ってあげる等しながら、親子のコミュニケーションとして、楽しみながら行ってみてください。
箱と蓋の両方を作ると、ちょっとしたプレゼントを入れる箱や、キャンディボックスとして、使えます。サイト内に「キャンディボックス【ふた】」の動画もありますので、合わせて是非ご覧ください★"
"妊活・妊娠・子育て中女性向け動画サイト
http://bbtube.jp
この動画を「babytube」でご覧になる場合はこちら
http://bbtube.jp/education/2848
この動画の関連情報「寒い季節を楽しむ室内遊びのコツ」
http://www.babycome.ne.jp/blog/1343422
妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://www.babycome.ne.jp/"